ブログのお引越しサイトが決まりました。
↓↓↓
https://ponchi37.wordpress.com/
こちらのブログはこのまま残しておくのですが
コメントとか閉じることになります。
今はもうブログ読んでいる方も少ないかなぁとか思ったりします。
でもここでたくさんのお友達を出会えました。
そ…
最近はPCの調子がよくないこともあって、ほとんどスマホを使っているのですが
ブログを更新するのにどーにもこーにもスマホアプリからはできない!!
アプリを使わなくても画像がのらなかったりとか、とにかくもうイライラがつのりまして。
ブログお引越しを検討しております。
引っ越し先、一応めどがついておりますが、設定等いろいろ…
2月の終わりくらいから、J君の股関節変形がひどくなり
獣医さんからお散歩禁止令が出てしまいました。
とはいえ、まだまだ元気に歩くルーク君は長く散歩させてあげたいし、
J君ひとりでお留守番させているのも心配なので、
犬用のバギーを購入しました。
どうせならふたりで乗れるものを、ということで
ちょっと大きめな3輪のものです。
…
本日、Jが11歳になりました。
去年1年は大きな手術と、その後の投薬による副作用で
点滴や注射も何度もすることになり
痛くて辛い思いをいっぱいさせてしまいました。
それでもいつも、しっぽをフリフリさせて病院へ通ってくれました。
今年は去年のことを帳消しにしちゃうくらい、
楽しい嬉しいことがあるといいね。
写真は毎年恒例、バ…
先週の日曜日はルークの息子、海君の
フライボールデビュー戦でした。
平塚まで応援に行ってきましたが、
トップバッターで、見事失敗せずに走りきりました。
前日も練習してダメそうだと聞いていたのですが
ハラハラすることなくちゃんと完走!
すごいなーと感動しました。
アプリから動画って見れないかな。
とりあえずリンク貼ってみました。…
早いもので、去年Jが手術してから1年が経ちました。
その後は病気じたいの再発は見られなかったものの
薬の副作用で、もともと高めだった肝臓の数値が安定しなかったり
耳血腫が治らなかったり、
そして後ろ足の骨の変形も悪化してしまったりと
とにかく病院通いの1年でした。
それでも本人は病院をキライになることもなく
(多分手術後は傷口…
ルークの遺伝子をおもいっきり受け継いだ息子、海君に会ってきました。
ルーク同様のボール好き。
そして頭の形とか、体の模様とかもそっくり。
本当に遺伝子ってすごいw
Jと内緒話でもしてるかのような微笑ましいショットも。
ちなみにルーク、基本は他の犬に歯をむいたりしない子なのですが
海君だけにはビシッと厳しい、父の…
明けましておめでとうございます。
って、もう4日ですねw
我が家の人間二人は大晦日までお仕事。
私は新年2日から仕事でして、お正月な雰囲気は全く味わっておりませんw
ワンズもいつもと同じく、こたつと日向で寝る日々です。
まあ、こんな変わらない日常を過ごしているのが幸せなんでしょうかね。
今年はどうか穏やかな1年でありま…
今年はブログをサボらずと思っていたのに、
ちょっと精神的ダメージをくらったのをきっかけに
なかなかモノを書けなかったりしていました。
その後仕事も忙しかったり。
本当に今年はジェットコースターに乗っているような年でしたよ。
来年こそはブログをサボらずにいきたいなぁ、
年賀状の写真を選びきれず、ブログに並べる…
Jは再び耳血腫の症状が出て、ステロイド服用中です。
ステロイドを服用すると代謝が上がってしまうので
体重がどんどん落ちてしまいます。
6キロ弱あった体重は一時4.2キロまで落ち、
薬を止めてやっと5.3キロまで戻ったのだけど
今はまた4キロ代に逆戻り。
本人はとっても元気なのですが
みているこっちはちょっと辛い時があります。…
J君、まだまだイマイチな体調の様子。
ステロイドを飲んでいたせいか、
服用してしばらくは元気いっぱいなんだけど
薬をやめるとお腹の調子がよくなくなったり
疲れやすくなったり。
今はお薬やめている時期で
体調イマイチなご様子。
あまり無理させないようにしないとね。
J君、またしても耳血腫再発(ToT)
今回は小さめですがすぐにお薬を注射してもらいました。
前回はここで脂肪細胞腫が登場したので
今回も毎日体中くまなく触って
何かおかしなものが出てきてないかチェックしてます。
写真はウキウキで診察室にいる様子。
最近よく診てもらう若い先生が気に入ったらしく
その先生が他の患者さんを呼ん…
ブログ用スマホアプリがイマイチ使えないヤツでして
コメントができませーん、
ごめんなさい!!
いつもいつも元気はつらつなルークですが、
着実にシニアの道をたどっております。
こないだも階段から落ちてしまったし、
軽々乗ってたベッドにも時々乗れなかったり。
お散歩のぐいぐいひっぱりはまだまだ健在ですけどね。
健康ですと言われたものの、色々と気をつけてあげねばなりませんね。
J君はその後元気にしておりまして、
抜糸も済んでスッキリ。
お薬のせいもあったのかと疑われる
お散歩張り切り状態も
もとの、お散歩なんて行かなくてもいいか、な
J君に戻ってきておりますw
甘えん坊は相変わらず。
今日も、お仕事行かないでな顔で
こちらを見ておりましたw
J君、5日に10歳になりました。
誕生日直前になって病気が発見されたり
手術したりしてバタバタでしたが
今年も大好きなディナーセットをオーダーし
バースデーメダルをかけて恒例の記念撮影も。
ごはんもケーキもぺろりとたいらげ
ご満悦でありました。
来年も再来年も、こうやってお祝いしようね。
Jの経過は順調です。
ステロイドの量もかなり減らしてますが
それでもまだ継続して服用しているので
どちらかといえばそっちのが心配。
薬はいいものでも悪いものでもあると
私は思っているので。
ま、そんな私の心配をよそに
食後のお薬を楽しみにしているJです。
ゴハン食べ終わるとお薬の袋の前に来て
こーやってちょこんと座って待…
いつもお留守番してくれてるふたり。
でも、私が仕事行くときも帰ってきたときも
大騒ぎすることはないんですねー。
あ、行っちゃうのね。
あ、帰ってきたのね。
みたいな、そんな反応です。
でも、しばらくするとふたりして膝の上に乗っかって
もう身動き取れない状態にw
いくつになっても甘えん坊ちゃんです。
J君、最近は頑張ってお散歩に行きます。
お薬の影響もあるのかもしれないけど
筋肉落ちてすっかり痩せてしまいました。
このハーネスはTwitterのフォロワーさんが
イギリスのサイトにオーダーしてくれたのですが
ぴったりフィットで当たりも柔らかく、
術後のJ君に最適です。